11/3 伺かEXPO@東京

 必要な書類を前日まで作ってて、なんだかんだで起きたのは6時半。
飯を食ってさあ出発するかと思った7時半にリットル君から来たメールは「会場着いたよー」。
早すぎですw。まあ、リットル君には8時集合とお願いしていたわけですが。
 んで、8時ごろ会場前にて合流。そのままレンタカー屋でトラック借りてレッツゴー宅急便センター。
ほろ付トラックに物資(本)を搬入する様はまさに米軍(違。
その後会場で待ってると、ちらちらと一般参加者っぽいひとが。
そしてスタッフを頼んでた紙屋君こっくりさん花羅さん平和君と相次いで登場。
今日は本とよろしくお願いいたします。
 9時になったので搬入開始。微妙な机の移動とか、ダンボールの移動とか。
何にも言わなくても設営手伝おうかと言ってくれる一般やサークルの人にはマジ感謝。
しかしまあわたわたしてましたね、準備。そして今回もやっぱり遅刻ですねぬんざさん。
何のかんの言いつつ人員を各部署に配置(おお、主催っぽい)。途中でによが「スタッフキタヨ」といって連れてきたのは柳凪さん。
いいんですか?とか思いつつ遠慮なくスタッフとして徴用。おちん様もきたので当然徴用。当日どんどん集まるスタッフ。
計画性0ですね俺。
 でまあ、開場までは下の様子見にいったり、中でサークルの人と話してたり。
一般の人が思ったよりきてるのでちょっとほっとする。
花羅さん&こっくりさんに列整理をお願いしたんですが、初めてとは思えない手際のよさ。流石。
最終的には100人近かったんじゃないかな。
川さんが来たのに驚く。何故ここにいる!?
開場直前に一般を全部中に入れて列を作らせる。これはスタッフの労力を軽減するための方法ですが、
多少戸惑いがサークルと一般にあったかも、事前通知するべきでしたねすまん。


 そして開場。同人Blogっぽい報告をするなら、初動人気だったのは「あるてのてぃつ」と「caron」。
その後「西側」とか「STARBOTTLE」とか。「181号」さんは予想どうり気がついたら完売コース。「はるさめパビリオン」もぼちぼち並んでた。
配置的には割りと予想どうりという感じだったので、この辺は運営的喜びが。
自分は隙を見てcaronを頼まれた分抑えたり181号さん抑えたりしたり。主催なのに何やってるの!?
いや、当然多少落ち着いた頃にですよ?。
15分ぐらいで買い物は落ち着いちゃうかなあと思ってたのですが、30分ぐらいはずっと盛況でしたね。びっくり。
なんで企画開始はちょっと遅くなりました。
 うかぽんフリープレイは、みんな最初周りで見るも座ろうとしない。この構図どこかで見たな……あっ、ざわけっとだw。
ざわけも最初は必ずみんな積極的にはなれないんだよなあ。最後にはガンガンだけどw。
読書会の方は、やっぱり人気。ある意味手間もいらないし喜ばれるしで便利な企画とも言える。
何回かやると飽きられるのが難点か。
もういくつか企画は用意したかったんですがちょっと無理でした。しょんぼり。
 昼頃になって、飯を買いにいったりしたりしつつ、まったりとすごす。
この頃ようやく来るぬんざ。挙句完成してないってちょ、おま。
1時半ごろには流石にまったりしてましたね。そんな頃にleinさん来訪。
わーい、初めてあえたーと心の中で小躍り。お土産までいただいてしまってすげー嬉しかったですよ。
@++の中の人も着てたらしいけど会えなかった、ちょっと悔しいぜ。
 2時になってようやく『着払い伝票を貰ってくるのを忘れた』事に気がつく。
素知らぬ顔で「10分ぐらい出かける」とか言いつつ、ダッシュで営業所へ。そしてダッシュで帰還すると2時半。
ゼーハー言いながら閉会の挨拶。つーか片付け終わってねえ!
ここからどたばたしまくりながら何とかアフターへ。おかげで多少押した、すまん。


 そしてアフター。司会は相変わらずな二人。
また今回も色々出てますねじゃあいきますか……って、なんじゃこれはああああああああああ!!
販売物自体が苦労と試行製(?)HDD(だったけ)にデータ入りという面白頒布物だった佐祐理珠さん、まさか鯖そのものを出してくるとは……w。
すごい、すごいよ!あれ無事に持って帰れたんだろうか。
他にもまあ色々ありましたそして高かった。君達落ち着け。
じゃんけん大会はちょっと時間の都合でまきまきだった。
実は司会陣的にはやや不満の残るアフターだったという。100円ずつ上がって2万までいったアレでちょっとリズムが狂ったのが敗因かね。
 そして閉会挨拶をして慌てて片付けてようやく終了。
やっぱり最後に拍手受けるのは達成感があってすげー気持ちいい。
 その後は池袋でオフ。なんか主に同人の話をしまくってた気がします。
確かに伺かサークルのロイヤリティは高いですね。出席率30/31で、殆どのサークルが最後まで残ってましたし。
どこでやってもある程度きますし。


 個人的な反省はいくつかあります。当日事務系のぼろぼろっぷりとか。
次回に生かせればいいなあ……そもそも次回があるのか?
まあ、楽しんでいただけたならそれが一番の幸せです。
参加してくださった、関わってくださった皆さん、ほんとうにありがとうございました。


写真は、葉沼さんの写真レポを見ると参考になると思います。